[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
定期便のC-1が上がります。
塗装が綺麗な最終号機ですね~
ちょっと前まで27での運用でしたが、ランチェンしてラッキーでした。
エーワックスもTGL
これが始まるとシャッターチャンスに恵まれます。
まー、大型機ゆえの訓練時間の長さによって、だんだん見慣れてはきますが・・・w
いつのまにか勢力を減らしつつあるチェッカーマークの紅白も飛んでいました。後席操縦ですかね?
出た当初は「レッドインパルス!?」といった驚きをもって迎えられましたが、いつの間にかチェッカー付けた姿も見慣れてきましたw
ちなみに、特異な塗装にみえる紅白も学生からみると最初に操縦する(というか目にする)T-4ということで、グレー塗装より違和感がなく見えるそうです。最初が肝心ってことですねw
そして、今日のメーンのブルーが来ました。第二編隊がスモークを曳いて位置を確認しています。
当初予定では昨日に新田原を発って松島に帰っているはずのブルーですが、なんらかの理由で今日の移動に変更になったようです。
4+3に分かれて入ってきました。
ここで事件が・・・
詳しくは掛けませんがタイミングが悪かったとしか言えませんね
ヒントはAWACSのTGLですw
オプションツアーなくなりました・・・
最近奥の山に風力発電がたくさん作られたようです。
それとブルーとAWACSのコラボをw
離陸も4+3で上がっていきました。
イチニーゴとブルーのコラボ♪
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。
当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。