富士山静岡空港と静浜基地を
こよなく愛する私の観察日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この日は空港周辺はドン曇り、海上へいくにつれて青空が見えてくる感じでした。なので、雲のベース(湿度の飽和)を考えて5マイルファイナル付近へ行きました。ここでの高度は2000~3000ftなので、ちょうど湿って飽和している空気を通るわけです。
あと、経験上海岸線付近を通る時にヴェーパーを曳きやすいということもありここで狙いを定めました。(これはランディングコンフィギュレーションに移る場所がこのあたりということかもしれませんが)
その結果は・・・
次のインバウンド
NH782はなんとゴールドジェットでした。
ヴェーパーは先の大韓と比べてあまり曳きませんでしたが(翼面荷重?それとも気温が上がって湿度が下がった?)、翼の上に一瞬だけ出た雲をゲットできました。
これも経験上、海岸線の上で出ることが多い気がします。
金曜といえばアシアナの767
この時はだんだん雲が多くなってきて、5マイルファイナルのここでさえ雲に見え隠れしながらの撮影でした。
それでも やっぱり翼の上のヴェーパーを・・・w
ゴールドの上がりは積乱雲と絡めるべく、いつもと違って旋回の外側に入ってみました。
CBに向かって飛んでいきます。
B6のあがり、上昇性能が良いのかあまり翼の上面は望めないようです。
さて、この日はNH784も01ANということでまさかのゴールドジェット2連発となりました。
曇ってきたので撮りには行きませんでしたけど。
通算だと四連続ゴールドというミラクルですねw
ヴェーパーは先の大韓と比べてあまり曳きませんでしたが(翼面荷重?それとも気温が上がって湿度が下がった?)、翼の上に一瞬だけ出た雲をゲットできました。
これも経験上、海岸線の上で出ることが多い気がします。
この時はだんだん雲が多くなってきて、5マイルファイナルのここでさえ雲に見え隠れしながらの撮影でした。
それでも やっぱり翼の上のヴェーパーを・・・w
さて、この日はNH784も01ANということでまさかのゴールドジェット2連発となりました。
曇ってきたので撮りには行きませんでしたけど。
通算だと四連続ゴールドというミラクルですねw
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/29 black adidas boost]
[08/26 管理]
[08/26 nojiken]
[02/25 管理]
[02/25 nojiken]
最新記事
(02/21)
(01/20)
(01/10)
(10/22)
(09/17)
(09/16)
(09/15)
(03/06)
(03/04)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当Blogは EMBRAER's fannetに加盟しています。
※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。
当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。
※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。
当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。
ブログ内検索
最古記事
(02/14)
(06/04)
(06/05)
(07/07)
(07/21)
(07/23)
(07/28)
(07/30)
(08/04)
(08/06)
(08/10)
(08/11)
P R