忍者ブログ
富士山静岡空港と静浜基地を こよなく愛する私の観察日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P1070353.jpg富士山静岡空港が6/4で開港してから一周年を迎えました。

早いのもですネェ・・・
そんな中、私の展開回数は120回以上・・・「食事だけ」「送迎だけ」「1回帰ってもう1回」も入れたら総展開回数は三割くらい増えると思いますが、よくもまぁこれだけ通ったものですw

そんなこんなでお祭りムードの空港では西側広場に地場産品の出店がでています。

拍手[0回]


49fadf40.jpeg9時半まで浜松でブルーを撮っていて、朝マックを食べつつトンボ返りしましたが、10時45分のコリアンの降りに間に合うとは思いませんでしたw

このアングルで見ると翼端にフィンチップのようなものが見えるんですね。




IMG_4480.jpgANAはちょっと遠めに撮ったら水平尾翼が写る事が判明しましたw

最近、みんなヤンキーアプローチ(静岡VOR上空を7000で通過後HDG141度へ、SZEの13マイル以内を左旋回して3000ftでILSと会合)にて降りることが多くなったので、この機体もハイステーションを通過するのが遠望できました。




IMG_4487.jpgボーイング系旅客機のなかでも707系統の顔を受け継ぐ737ですが、頬を削いだ形の横顔は精悍な印象を与えます。






IMG_4499.jpg金曜なのでアシアナはB6です。

アシアナのB6ですよ。(ネタ元:ハッピーフライト)

開港記念日だけにSPを期待していましたが、スタアラは叶いませんでした;



P1070357.jpgP1070359.jpgP1070361.jpgターミナルに入ってみると、開港記念日だけに色々な催し物が行われていました。(これらの画像はプライバシー保護のため拡大できません)

IMG_4537.jpg昼過ぎに静岡県知事の川勝氏が来港され、報道陣の前で静岡空港の展望などの質疑応答に丁寧に答えられていました。

「静岡空港は黒字ありきの過大な期待を寄せられた需要予測の面では失敗に見えるが、実際には全発着航空機ののべ66%の座席に上る61万人が利用しておりそういう意味では成功している」
「リニアが開通し、新幹線からのぞみが廃され退避線が要らなくなった時こそ空港直下駅のチャンス、そのためには静岡空港を発展させ年間100万人規模の鉄道利用を促すこと」「現状では掛川に止まらず静岡空港にとまる新幹線になってしまう、それは勘弁(笑)」
ん~なるほどなぁ。意外と成功しているという意見には私も全面的に賛同です。他の地方空港をみているとね、凄いですよ静岡空港は。
a42df17a.jpeg静岡空港をより魅力あるものにするための静岡空港ガーデンシティ構想を熱く語る知事。
指示棒が「お手を触れないでください」のプレートであることに気がつき苦笑する一幕もありました。




P1070363.jpg静岡文化芸術大学と長谷川氏の案が展示されていました。

個人的な意見としては、静岡空港には御殿場アウトレットのようなのと吉牛もしくはマックが欲しいですねw





IMG_4517.jpgデッキに出てみると、ピンキーと青ジュリが。


カラフル~!




0aa7220e.jpeg今日は中国東方も来る日でした。


ここから上海万博とかも行けるようです。




IMG_4583.jpgIMG_4590.jpgANAのパイロットやCAなどの制服を着て記念写真を撮れるサービスも行われていました。

(この写真はプライバシーの関係で拡大できません)




P1070364.jpgフードコートの魚がしにもスペシャルメニューが・・・!







PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/29 black adidas boost]
[08/26 管理]
[08/26 nojiken]
[02/25 管理]
[02/25 nojiken]
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当Blogは EMBRAER's fannetに加盟しています。

※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。

当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。



バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]