忍者ブログ
富士山静岡空港と静浜基地を こよなく愛する私の観察日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

704a3b4c.jpegアシアナさん、コイコイコイコイと心の中で唱えていたら・・・

なんかT5を通り過ぎたようで・・・。

これはキタかな!?



IMG_4834.jpg新展望台より、初のT6ショット頂きました。

背景がすっきりしていて新鮮ですなぁ。
こういうチャンスに富士山が見えないのは・・・まぁ仕様ですが。

二月に入ってからずーっとビジビリティが悪い気がします。

拍手[0回]

PR
IMG_4733.jpg久々にここに来て見たら、まぁしぞーからしい風景で。
もうちょっとビジが良くて、あと下の山が絵に入ってこなければ良いのですが

伊豆まで見えて、新東屋も見えて。

陽炎はめらめらで(笑)

拍手[0回]

IMG_4587.jpg今日はほぼ定刻どおりの到着。
日没直前に滑り込んできました~

例によって逆光なのでわからないのですが、ゴールド飛来です!


拍手[0回]

IMG_4476.jpgまた16:55着の全日空784便の時間と日没が被るようになって来ました。

ただ、今日は10分早着で、しかもヘイズ気味の空だったので中途半端な絵になってしまい残念。
富士山も見えなかったし。

後追いメインで撮ったのですが、色が出ませんでした。

拍手[0回]

IMG_3954.jpg新展望台でアシアナの降りを。

薄々想像がついているとは思いますが、アシアナの降りとコリアンのプッシュが被ればT6からのバケートになるんじゃないかとの目論見です。

しっかし上手くいきませんな~花札並みに「コイコイ」連呼したんですが・・・あえなくTurn Go 5で残念でしたwちなみに後ろの機体は22PC

IMG_3957.jpg-800と320でイレギュラーな並び。

拡張工事中の手前のエプロンはフェンスが出来上がっていました。





IMG_3965.jpgIMG_3969.jpgビジくっきりの松風閣や高柳清掃工場。

しっかし富士山バッチリにはホンの僅かシャッターが遅く。
頂上がエンジンに隠れちゃいました。



71b23383.jpegn師の写真に触発されて、富士山空港の撮影ポイントなどのサイトを参照させてもらいながらポイント探し。探せばいろんなとこがあるもんですなぁ~




拍手[0回]

IMG_3874.jpg今日も富士山が綺麗に見えていました。
昨日ちょっと小雨が降っていたので、宝永山あたりまで白くなっているかな~と期待していましたが、まぁ富士山ショットが撮れただけでもラッキーでした。



拍手[0回]

IMG_3566.jpg最近、某アトラスの方で熱くなっている新撮影ポイントへと足を運んでみました。
自分の非力なレンズでは遠すぎてどうせダメだろうと思っていましたが、よく考えてみたら飛行場と撮影ポイントの距離差に比べて富士山と自分の距離の差は無視できるほど小さいので、いままで富士山を一杯に撮れていたレンズならちょっと離れたポイントであっても富士山はほぼ同じ大きさで映る訳で。
そーーーんな当たり前のことにレンズを構えるまで気がつかなかったのはどうかしてますね(汗)

拍手[0回]

IMG_3481.jpgこのブログをご覧いただいている皆様、早いものでもう2011年になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の一番機はピンキーでした。
富士山も姿を見せ、一年の門出を祝っているかのようです。


拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/29 black adidas boost]
[08/26 管理]
[08/26 nojiken]
[02/25 管理]
[02/25 nojiken]
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当Blogは EMBRAER's fannetに加盟しています。

※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。

当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。



バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]