富士山静岡空港と静浜基地を
こよなく愛する私の観察日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝と晩だけ、FDAの並びが見れます。
FDAの赤い一号機の愛称は"The Sprit of sChateraise"
日本初のネーミングライツの導入の先見性もさることながら、シャトレーゼ(ここらでは有名なケーキ、和菓子などを扱っているチェーン店)魂というネーミングも。もちろん、この言い回しは飛行機マニアなら当然承知のことと思いますが、リンドバーグの偉業になぞらえているに違いありません。
まず青い方が出発。
8/28より滑走路がこれまで暫定運用されていた2200mから2500mの完全運用となり、RW12使用時に西端のタクシーウェイT6を経由してもT5付近まで離陸滑走が開始できないジレンマは解消されました。
聞いていたとおり、石雲院の展望台からローテーションが見れるようになり写真的にもオッケーです。
完全運用いいですね!(って、なんか違うか・・・)
そういえば、JALは10/28より朝夕の福岡便の座席数を減らすため、MDをやめてエンブラちゃんにしてしまうようです。
全便エンブラちゃんになるとはエンブラ好きの私としては喜ばしいことなのかもしれませんが、機種が減るのは寂しい限りです。
こうやって廃れ行くものを愛でる気持ちは日本人ゆえなのでしょうか
ま、機材変更は県知事が福岡便だけ搭乗率保証とかしたせいもあるのですが・・・・
なぜ福岡だけ保証したかは大人の事情が絡んでいると思うので、エンルートチャートを眺めつつワインでもちびちびやって思いを馳せるだけにとどめましょうw
どっちにピントを合せたらよいか分からなかったのでとりあえず両方撮っておきましたw
一番西端は5番です。
ANAがグランドスポイラーをリトラクトしつつスポットインしてきました。
まじで?
大丈夫なの?
とか思っていたことは否定しませんが、こう並んでいるのを見ると結構しぞーかパワーって凄いかも・・・ 件の福岡便も搭乗率69%らしいですしね。
よく考えたら、RW12側が延長されたということは上がりが遠くなってしまうということなんですよね。
コリアンはめちゃくちゃ遠い上がりでした^^;
次のANAは国内線だけあってさらに遠手前で上がり・・これからずっとこんなんか!
この後、外来で元エアロックサポート機のエキュレイユJA01ARが来ていたようです。
MD-90は思い切って広角に切り替え、コントレールと絡めて見ました。
やっぱし上がりが遠くなりました。
この出発形式ははRW12の場合、離陸後900ftに達した後に右旋回し・・・
VORとは基地局からみた自機の方位が分かる航法装置で、基地局への方位を探ってその方位通りに飛べばそのVORへまっすぐ進入or離脱ができる便利な計器です。(ちなみに、基地局への方位は、インバウンドはコース・アウトバンドはラジアルと呼びます)
ただし、便利なのと楽なのは違います(笑)
通常、目的のラジアルへ乗る(インターセプトする)には45°の角度をもって進入するのですが、静岡VORから数マイルの距離で行うこの機動は針が右から真ん中を通り越して一瞬で左へ振り切れてしまう筈・・・カンと自機の挙動をフルに読みつつ行かないと大変な操作です。
あわただしいクライム中に平気でそれを行うとはさすがプロですね。
写真は左旋回を開始したところなので、丁度静岡VORからみて磁方位160°のラインに乗りかかっているところだと思われます。
このあと、同機はウノダポイント経由でバイクポイントに達し、沖縄に向かいます。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/29 black adidas boost]
[08/26 管理]
[08/26 nojiken]
[02/25 管理]
[02/25 nojiken]
最新記事
(02/21)
(01/20)
(01/10)
(10/22)
(09/17)
(09/16)
(09/15)
(03/06)
(03/04)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当Blogは EMBRAER's fannetに加盟しています。
※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。
当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。
※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。
当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。
ブログ内検索
最古記事
(02/14)
(06/04)
(06/05)
(07/07)
(07/21)
(07/23)
(07/28)
(07/30)
(08/04)
(08/06)
(08/10)
(08/11)
P R