忍者ブログ
富士山静岡空港と静浜基地を こよなく愛する私の観察日記

IMG_3036.jpg2009年3月末日、静岡県防災ヘリコプター一号のラストフライトが静かに執り行われました。








 

拍手[0回]

PR

2009-11-20_22-41-53-703.jpg折角ならばジェット機でビシっと編隊を決めたいのが人情ってものですが、なかなか上手くいきません....




拍手[0回]

2009-9-5_23-57-31-515.jpgのほほんとストレートアンドレベルフライトしていたら、お仲間さんが必死でコークスクリューをされていたようでした(笑)





拍手[0回]

IMG_8482.jpg昨日、お初にお目見えしたとの噂を聞き浜松にお邪魔したところ、飛んでいました32SQの20周年記念塗装機・・・!

スコードロンカラーの赤を基調にしてイーグルヘッドかもしくはフェニックスでしょうか? 全身にまとわせたかっこいい塗装です。
色使いは醒めた赤なので一見シブく見えますが、よくよくみるとハイセンスだと思います~
機番はもちろん7"32"です(笑)

拍手[0回]

IMG_8585.jpgうぉっ・・・最近、ゴールド見てないじょー!!

今日はアオって撮ってみました。

知人の写真集を見て、機首とエンジン部を切り取った写真に感銘を受けたので、これからしばらくは「機首エンジンアップ強化月間」と致します(笑)



続いて静浜ナイトはしご編へ・・・。

拍手[0回]

IMG_8645.jpg天気が悪いせいか、トラフィックパターン訓練のみで三機が飛びました....





 

IMG_8787.jpg闇流しはSS1/4位なのでなかなか成功率が上がりませんが、きまった時の喜びはひとしおです。

デジカメになったからこそ出来る撮影なのですが、最近のISO何万などというデジカメの技術的発達を見るにこの撮影に四苦八苦するのもあと数年のことなのかもしれません・・・?

拍手[0回]

c619c313.jpeg約一年前の2009年3月のある日、ヘリコプターの爆音に誘われて空を見上げると、そこには静岡県が擁するヘリコプター部隊の夢のようなミッションが繰り広げられていました・・・。



拍手[0回]

IMG_2707.jpg毎年大規模に行われる静岡県防災訓練の日の朝を迎えた静岡へリポートにちょっくら顔を出してきました....





拍手[0回]

IMG_6081.jpgまだ一杯居るジャンボ、
四半世紀に渡って世界の人々の架け橋となってきたジャンボ、
既に名機の資格は十分とはいえど、その終焉の時がいよいよカウントダウンとなってきました。

皮肉にもそれは、ジャンボ最大のカスタマーの経営を直撃するという結果を伴って・・・

拍手[0回]


IMG_2134.jpg約一年前の話しですが、


アメリカでお世話になった方々が訓練を続けている八尾空港へ遊びにいってきました。


拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/29 black adidas boost]
[08/26 管理]
[08/26 nojiken]
[02/25 管理]
[02/25 nojiken]
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当Blogは EMBRAER's fannetに加盟しています。

※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。

当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。



バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]