忍者ブログ
富士山静岡空港と静浜基地を こよなく愛する私の観察日記
egg
P1030719.jpg同じMD-500といえど、ノーズが尖っていてスポーティーなタイプが人気のようです。







P1030716.jpgメットかっこいい。

くれ。

売ってるのか普通に。




P1020006.jpgまた一機降りてきました。





拍手[0回]

PR
IMG_6861.jpg所要で大阪まで行くことになり、「ついでに」伊丹に寄ってきました。
前回訪れたのがラストジャンボの2006年3月ですから、実に5年ぶり・・・
(前回はHPのほうでコチラ:http://dauphin.fc2web.com/gallery/rjoo/060331itm.html )
相変わらずいい撮影環境ですが、絵の方は全然進歩していないのが判ると思います(笑)

拍手[0回]

IMG_3247.jpg成田-名古屋は接続便ということで多くの会社が飛ばしていますが、夜の便はお客様の関係か機材のフェリーも兼ねてかトリプルで飛ぶことがあるようですね~

低空でかっとぶ短いフライトです。


成田をリバーサルして東京へ。





IMG_3329.jpg葉脈のように生活圏が広がっています。





拍手[0回]

IMG_6666.jpg新ダイヤがいまいち把握できておらず、予想外のインバウンドに右往左往。
・・・そこまではテンパってませんけどねw

朝方はけっこう強めの風に雨。
ショートファイナルで漸く機体が見えてくるほどでした。



IMG_6682.jpgアシアナ126はダウンサイジングでA320

でもRVR悪すぎで全然輪郭が出ませんでした。



拍手[0回]

P1030373.jpgトラベルエアーはボナンザから発展した双発機であまり聞きなれない飛行機だと思いますが、バロンの前のタイプといえば合点がいく方も多いのではないでしょうか。

まぁ殆ど垂直尾翼の形がクラシカルな以外はバロンと似ていますが、いかんせん古いので・・・(笑)

拍手[0回]

IMG_3212.jpgサンフランシスコから成田へは、延々12時間飛び続けても全然日が沈まない不思議なフライト。

日付変更線を跨ぐので日付は一日進みますが、12時に出発して16時頃着くような感じだったと記憶しています。



IMG_3215.jpg暇で暇でしゃーないですが、スポイラーが立つと漸く日本です。

現在はJL001/002が羽田発着になり、離着陸も深夜なので時間を有効に使えるようになりました。


拍手[0回]

IMG_3143.jpg空港にいっちゃうと飛行機に乗らなくても乗っちゃってもわくわくしちゃうのがマニアってもんで。
当然乗る前にターミナルをウロウロするため、かなり早めにチェックインしてしまうわけです。
KSFOはアメ~リカはカリフォルニャ~の表玄関、サンフランシスコ国際空港です。
ユナイテッド航空はここをベースにしています。

拍手[0回]

IMG_2769.jpgまさかこの時は、こんなにもすみやかにジャンボがJALから居なくなってしまうとは思いもよりませんでしたが・・・

私が最後に思いっきりジャンボと遊んだのは退役に先立つ一年前、去年のGWでしたね。

拍手[0回]

IMG_2975.jpgエントリー製作中にあの事故があり、時期的にまずいかなぁ~と思いつつも上げちゃいました

サンフランシスコ周辺のベイツアー、眼下の空港には今話題のサウスウエスト航空が並んでいます。







IMG_2928.jpg暫く進むとかの有名な金門橋が~
確かに、レインボーブリッジよりはちょっと大きいかな!





拍手[0回]

IMG_4396.jpg半年以上前の話ですが・・・w
富士総合火力演習なるものに連れて行ってもらいました。

実はお初でした・・・
いろいろ過酷だという話しを聞いていたもので、、、

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/29 black adidas boost]
[08/26 管理]
[08/26 nojiken]
[02/25 管理]
[02/25 nojiken]
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当Blogは EMBRAER's fannetに加盟しています。

※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。

当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。



バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]