富士山静岡空港と静浜基地を
こよなく愛する私の観察日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青空の(とは限りませんが・・・?)下で往年のブルーが見られるとは!と朝から張ってみました。
そうしたら、セイバードックが出てきました(笑)
シブい! まぁ、世界最初の全天候要撃機ですが。dogって愛称がぴったりですよね。FODには弱いインテイク配置なので、拾い食いした犬はくたばれ、とか整備員には散々な言われようだったそうですがw
飛行不可能な機体ですが、こうやってエプロンに引き出されてくると今からエンジンが掛かって飛ぶんじゃないかと錯覚を覚えます。
往年の姿はこんな風だったんですかね~。
ストレートインじゃないんだ、と珍しがっていると予行だったようでした(笑)
広報館手前から振り始めているので安心です^^
でかいだけに!
でも、、、こっちに捻りつつギア出してきました。
あら?以前と逆パターンなの?
大迫力~
地元の方に伺ったら、デモは毎回パターンが少しずつ変わっているそうな。
本番が楽しみですね!私は行けませんが・・・。
こすり付けられたタイヤから青白い煙が。
久々に動かすので難儀していたと見えます。
T-2ブルーに魅せられてこのマニア界に足を踏み入れた私としては感動に耐えません。
こういう形といえど、再び太陽の下で撮り直せたのも。
いい組み合わせですね!
後ろではT-4がTGL
95年のファアウェルフライトを浜松で見たのが思い出されます。
このトリプルスティック#111は5番機で里信一尉が操っていたように記憶しています。
その頃はコンパクトカメラだったなぁ。
一応断りを入れておきますがコンデジじゃないですよ、フィルムでしたよw
あの頃を今の機材で撮り直せたらどんなに素敵なことでしょうか。
今日は、それがほんの僅かですが叶った気がしました。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[07/29 black adidas boost]
[08/26 管理]
[08/26 nojiken]
[02/25 管理]
[02/25 nojiken]
最新記事
(02/21)
(01/20)
(01/10)
(10/22)
(09/17)
(09/16)
(09/15)
(03/06)
(03/04)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当Blogは EMBRAER's fannetに加盟しています。
※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。
当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。
※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。
当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。
ブログ内検索
最古記事
(02/14)
(06/04)
(06/05)
(07/07)
(07/21)
(07/23)
(07/28)
(07/30)
(08/04)
(08/06)
(08/10)
(08/11)
P R