忍者ブログ
富士山静岡空港と静浜基地を こよなく愛する私の観察日記
7a5a0025.jpeg先週の17日の松本フライトレポートです♪
フィルムのカメラで撮影した画像を中心としてお送りします。
日頃の行いか、残念ながら曇りベースの天気でしたが機体は初めてのオレンジでした!
今のところダブりなく順調に制覇中です

窓の外にはチャーター便にあてがわれていた緑が。赤と青は小松便で乗ったし、ピンクは先月乗りましたから 残すは緑だけとなりました。

拍手[0回]

PR

0552c264.jpegアシアナターン!go SIX来ました~

↑ なんか必殺技の名前っぽくてかっこいいかもww



 

拍手[0回]

IMG_5089.jpgんなワケありませんが(笑)

アップウインドからショートトラフィックをリクエストしてヒネる機体を追ってみました。

もちろん鬼トリですがね(笑)

IMG_5099.jpgなんかいい感じの雲。





拍手[0回]

352b2c4a.jpegオレンジ離陸~
初めてRW18デイパーチャーに当たりました!
風が強かったので早めに浮いたようです。

現在、松本の就航便は静岡-松本-新千歳-松本-静岡
それから静岡便の一時間後に福岡-松本-福岡
つまり、FDA日帰りだと自分が乗ってきた飛行機の離陸と着陸を1回づつ撮影できます。

・・・これが定期便の全てですw

IMG_5223.jpgと思ったら、防災ヘリが飛んでくれて
見れる機体が一つ増えました。

なんと割合にして33%の増加です(笑)


拍手[0回]

IMG_5193.jpg再び松本へ~

今度はオレンジです。新型機!わくわくです~





acd85a79.jpegしぞーかリバーサルで上がり、空港への旋回中にデジカメOKとなりました。

が、下界が・・・ねぇ。

日頃の行いかな(苦笑)

拍手[0回]

28c49832.jpeg今日のチャーター便は中国東方とアシアナ。
最近このパターンが多いですね。



慣れてしまうのは人のサガですし
新たな刺激(?)が欲しいというのも偽らざるところではありますが
ちゃあんと定期便があって、時にはチャーターが来るという
(今は)当たり前の現状が 恵まれた環境であるのかもしれません



IMG_5166.jpgというわけで使用機材は黒ポチ君

ノーマル塗装でございました・・・汗



拍手[0回]

IMG_4855.jpgナイトフライト前のTGLを見学。







IMG_4869.jpgSFO= simulate flameout landing

捻って空を向いた翼下面に斜光が反射します



拍手[0回]

IMG_3774.jpgようやく松本の写真アップですw

行ってみると背景の山に雪が積もっており、思わずニンマリ。
ロケーション良いですね~
構図とか撮影ポイントは改善の余地おおアリですが、いい絵が作れそうです。

拍手[0回]

IMG_5022.jpg新展望台から。
今日は12上がりのノーマルオペレーションだったので漸くまともな写真を撮らせてもらいました。

そんな中で何故かこのケツショットが気に入ってしまって・・・



IMG_5012.jpgアナでも。







cec46eca.jpegアシアナでも撮ってました~

まぁアシとかアナとかケツとか言ってるとフィルターに引っかかってしまうのでここらへんで止めときますw


拍手[0回]

704a3b4c.jpegアシアナさん、コイコイコイコイと心の中で唱えていたら・・・

なんかT5を通り過ぎたようで・・・。

これはキタかな!?



IMG_4834.jpg新展望台より、初のT6ショット頂きました。

背景がすっきりしていて新鮮ですなぁ。
こういうチャンスに富士山が見えないのは・・・まぁ仕様ですが。

二月に入ってからずーっとビジビリティが悪い気がします。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/29 black adidas boost]
[08/26 管理]
[08/26 nojiken]
[02/25 管理]
[02/25 nojiken]
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当Blogは EMBRAER's fannetに加盟しています。

※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。

当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。



バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]