忍者ブログ
富士山静岡空港と静浜基地を こよなく愛する私の観察日記
9d485aed.jpegNH784/JA11AN
チョイ早め。お客さんの数を反映したものか、それともジェットストリーム?

静空、ダイヤ改正があって夕方の到着便が減ってしまいましたね。
松本便がなくなり、熊本便があちらベースになったので時間が変わって、オヤツ時からはFDA千歳便1435からANA沖縄便1700までずいぶん間延びします。

韓国勢も団体さんのキャンセルが相次いでおり大韓に至っては4月は3日以降運航が決まっているのは5,8だけだそうで、楽しい仲間がポポポポーンしてしまうのはとってもさびしい状況であります。
自粛ムードではありますが、28日には再び再開していただけるよう祈っております。せっかくデイリーで大韓とアシアナがインチョンと結んでいるのですから・・・。

あと、誤解を恐れずに言えば そろそろこちらの地域では自粛ムードを取り去るべきではないでしょうか。いつまでも日本全域が悲しみに沈んでいては日本という国全体に更なる悪影響を及ぼしてしまうと思います。

拍手[0回]

PR
IMG_4318.jpgTeam Deepbluesのキャンプがあると聞いて行って来ました・・・。







IMG_4440.jpgテイルホイール機、後ろから撮ると絵になりますね。

芝生のエプロンに並べてあるのもいい雰囲気です。






拍手[0回]

IMG_8159.jpgかなり昔のことなので記憶が無いのですが・・・HDDから発掘w

沖縄那覇-中部セントレア便だったと思うので、NH304かなぁ?

機種は・・・A320?



P1050631.jpgビギーンディッセーント。

うーん、このときB6初めて乗ったような気がするんだが、違うかな。







拍手[0回]

IMG_6505.jpg今年最後の冠雪富士山ショットかなぁ・・・

心の綺麗な人にしか見えない・・・ほどの儚げな富士山ショット。





IMG_6568.jpgJH142はヤンキーでワンツー降りでした。
くーるくるくーるくる回っていますよ。


新展望台から初の12ショット。

天気予報が晴れ後雨になっていたので、不安定な天気=海側からの風、という事を予想というかエクスペクトして新展望台に居たのですが、願い(呪い)を汲み取って12で降りてきてくれました(笑)

拍手[0回]

IMG_6329.jpg大韓は手を振ってくれました~

ってかデッキひさびさだな!





IMG_6346.jpgでもやっぱり定番ポイントは30エンド。

縦位置で 対角線構図。
ERJ175だからこそできますなぁ~







e8dc4cdf.jpeg青は30







IMG_6376.jpg撮影ポイントも着々と工事が進められています
若干開放が遅くなるようですが、でもここの環境はいいですからね~

願わくば、ちょっと高くなってRWが見渡せるようになれば良いとは思いますが
贅沢かな・・・。





拍手[0回]

f80b2b67.jpeg今日のおやつタイムはとっても天気が悪く。
ポテチを前に頂きマウスなんて言ってられない状況でした。






IMG_6241.jpgぽぽぽぽ~ん。







IMG_6253.jpgゴールドジェット飛来。


チャーターのエアマカオはダイ・ハードでぽぽぽぽ~ん。
さようなライオン。よっぽど相性が悪いらしく一回も見たことがありません。
開港時見られなかったので漸くリベンジできると思ったのですが(泣

拍手[0回]

c47da7a6.jpgエンブラの搭乗も延べ11回を数えまして、以前にも増してエンブラファンになったような気がします。

ビジネスで乗っている方々にはとても敵わない回数ではありますが、これから乗られる方々への参考になるかと思いまして、それぞれの機窓からの視界をレビューしたいと思います。


拍手[1回]

この度、東日本大震災で被害に遭われた皆様をはじめ、ご関係者の方々には心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一刻も早い復興を心からお祈り申し上げます。

私事、親族が冠水した空港に同居する会社で働いておりまして一時連絡が取れなくなりました。
その母が高齢ということもあり大変心配しました。
幸いなことに三四日したところで連絡が付き無事ということが判明しましたが、そうでない方々が万人単位でいらっしゃるのも徐々に明らかになってきたところです。

また、飛行機ファンの立場からすれば津波に襲われた仙台空港や松島基地における水没したF-2Bの映像は大変ショッキングでありました。
反対に、TVに映し出される浜松救難隊を初めとした自衛隊ヘリの支援活動には被災地の状況に信じられない思いを抱きながらも心強さと安心感を感じさせられました。隊員の皆様のご活躍とわが身を犠牲にした活動の数々には本当に頭が下がります。

そんな中、のんべんだらりんとヒコーキネタを発信し続けるのを 不謹慎という向きもあることは承知をしておりますが、日本の受けたダメージを回復させるには他の地域が盛り上げていかなければいけないということも事実だと思います。
一部、TVCMやGSに関連したところでは過剰ともいうべき反応が見られているようですが、
我々が電気、物資などの配慮をしつつも普段の生活を行っていくことが復興の一助となるのではないでしょうか。



最後に、今回の支援には多数の部隊から数々の航空機が派遣されているようです。
中には中継基地やベースキャンプとして使われてイレギュラーなレア機が飛来した空港や基地もあると思います。
いちマニアとしてそれらの機体に興味がないといったら嘘になりますが、その先を待ちわびている方々のことを考えると手放しに喜んだり、情報提供をすることができる心境ではありません。
それらの情報については消極的にご案内していきたいと思います。

拍手[0回]

IMG_5634.jpgアシアナL/D
ターンゴー5

まぁ、今日は期待した富士山も見えなかったので・・・。




IMG_5640.jpgANAは大分アドバンス

空港上空からヤンキーで降りました



拍手[0回]

IMG_5669.jpg久しぶりに浜基へ~

広報館が無料に戻ったそうで、バナプルのDVDも買わなきゃなと思い立ち向かったエアパークは木曜まで休館でした(笑)




IMG_5679.jpg行ったら常連さんに今日は外来DAYと教えられましたが、なるほどTAC部隊の機体は珍しいですな




拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/29 black adidas boost]
[08/26 管理]
[08/26 nojiken]
[02/25 管理]
[02/25 nojiken]
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当Blogは EMBRAER's fannetに加盟しています。

※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。

当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。



バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]