忍者ブログ
富士山静岡空港と静浜基地を こよなく愛する私の観察日記
IMG_7957.jpg夏の間は忙しくてあまり撮影に行けなかったので、一発目は釘ヶ浦で。
時期はずれかなとも思いましたが薄くヴェーパー曳いてくれました。

おおーこれが-900ERかと思ってシャッターを切りましたが-800だったようで・・・(苦笑)



c2587ccc.jpeg所要のためリーブして次はNH784まで飛んでしまうのでしたw

朝とはうってかわって小雨、霧。



拍手[0回]

PR
IMG_7616.jpgイーグル先生、来ました!





 

拍手[0回]


30c20fa9.jpegちょっち富士見え。

上の雲はいいヴァーガーですね。

微妙に日没。



IMG_7945.jpg鹿児島の戻り便は微妙に暗いかな~

もう一週間前くらいがベストな時間だったかも。
どんどん日の入りが早くなりますね。



 

拍手[0回]


IMG_7529.jpg今日のゴールドジェットは久しぶりに01ANでした。







246bb1ee.jpeg雲が夏じゃなくなってきましたね~



折り返し便のショット。ちょっと引いて。
複雑な雲模様。

拍手[0回]


IMG_7326.jpg左右反転するとしぞーかっぽいアングルですが、浜松ですw







IMG_7331.jpg今日はYSデーでした。







IMG_7334.jpg2機来ていました。

しかも桜付き?





db31d81d.jpeg紅白もとんでましたよ。





 

拍手[0回]

IMG_5620.jpgおっと?
ミリタリー風の機体もおるんですな。






fee171a7.jpeg燃料を入れてもらっていたら受け付けのねーちゃんがレストランの割引券をくれました。
急に腹が減ってきて(そりゃそうだ三時間半も飛びっぱなしだったし)
お言葉に甘えさせてもらうことに。
なんとこの食券、どれでもランチが$1-になるというヤバイものでした。いっつも思うんですが、アメリカの空港ってこの人たちの給料や飲み物、果物無料パソコンレンタカー使い放題なんてサービスどっからお金出てるんだろう。もちろん駐機料はただですよ。
JET A-1やらブラックバードやらどこか香ばしいテイストのサンドウイッチの中から"スターファイター"をオーダー。そりゃお気に入りの飛行機を聞かれたらマルヨンに決まってますw
 

拍手[0回]


IMG_5608.jpg「ランウェイ横切ったらまっすぐタワーの前まできなよ、そこがトランジット(外来用駐機エリア)だから」などとアバウト極まりない誘導でパーキングへ。

ランプエリアまでたどり着き、一息ついてスクラップヤードを見るとなにか飛んで来ましたよ?


まぁ、触れないことにしますw
 

拍手[0回]


IMG_5573.jpg後ろを振り向くと死屍累々
いえ・・・状態のいい飛行機は第二の人生が待ってはおりますが・・・




 

拍手[0回]


IMG_6822.jpg窓の外がウォンウォンいっていて
これは編隊だなーとカメラを持って窓際へ。

すると、静浜ではけっこう珍しい三機編隊でした。




IMG_6826.jpg教官練成らしく全機ソロです。







IMG_6831.jpg編隊解散!

自宅二階より
冷房が効いた部屋で
いやー楽した撮影です(笑)

そのかわり証拠写真ですが。
 

拍手[0回]

IMG_7142.jpg初・紅白編隊!

・・・あれ、重なりすぎてる!?





IMG_7192.jpgブレイク!





拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/29 black adidas boost]
[08/26 管理]
[08/26 nojiken]
[02/25 管理]
[02/25 nojiken]
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当Blogは EMBRAER's fannetに加盟しています。

※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。

当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。



バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]