忍者ブログ
富士山静岡空港と静浜基地を こよなく愛する私の観察日記
へへ
ビデオカメラ買っちゃいました

http://www.youtube.com/watch?v=ggekB76QcDg&list=UUzveWpYYCKRXfgo82FP-0jw&index=1&feature=plcp

まだ編集とかよくわかりませんが
とりあえずやっつけましたよw

拍手[0回]

PR
3f10a695.jpegオーバーナイトステイしたデルタぁは右往左往して大変だったそうで。
あ、トーイングでのスポット移動の話ですが。






IMG_5685.jpgアシアーナは320







IMG_5692.jpgFDAは久々の水色。







IMG_5697.jpgANAは秘伝の術で10分くらい短縮してました







IMG_5710.jpgこりあーん

そろそろERに会わせてよ。





IMG_5720.jpgデルタが三番に鎮座しているので、これまた久々にスポット5が使われましたよ。

エンブラちゃんかっこいいなー
前から見ると迫力ある!


 

拍手[0回]

IMG_7717.jpgカリフォルニアのハーフムーンベイエアショーに行ってきました。
(今年の5月に)

初めてフライインというものをしてみましたよー
follow the mustangなんてフレーズを口にする日が来るとは思わなかったw
(↑遊覧飛行でずっと飛んでた)
そして地上展示機にもムスタング!もち生きている機体です。

 

拍手[0回]


IMG_7461.jpgおー派手な子!

スペシャルですよねー



 

拍手[0回]


IMG_7104.jpgある日富士川滑空場に行くと、静岡県のヘリが大集合していましたー

新顔の119P
とはいってももう四五年経つのかな




IMG_7100.jpgおなじみのオレンジアロー


10年くらい経ってますか?




IMG_7095.jpg最新の119X

通称「えっちなヘリコプター」

側面にHって大書きしてありますからね

もっとも浜松のHでしょうがw




 

拍手[0回]

dedac20c.jpegANAをパクったような塗装のセスナでANAの自社養成の本拠地であるベーカーズフィールドに乗り込むという暴挙w

まー、わざとやったんですが(笑)

EFTAの連中が「ウチの学校はボナンザを止めてセスナにするのカッ!?」と動揺していたとかいないとか。
 

拍手[0回]

IMG_7454.jpgあんまし普段使わない場所(マニアにとっては!?)からの撮影でげす。

デルタァなB4

いまでもやっぱまだ多いですよ



52dcb2b8.jpegデルタなB5
日本じゃ割りと珍しいですね






IMG_7448.jpgデルタなB6

のちほどこいつで太平洋を越えることになろうとは・・・

B6って太平洋横断できるんだねー
ドメ専用だと思ってたよ(汗

 

拍手[0回]


IMG_5336.jpg今日のNH784

赤い羽根比率高いっすねー





IMG_5345.jpg日没は16:28頃でした







bc2df4d9.jpeg784のときファイナルに二機光点が見えて奥のはすぐ消えてしまったんですが、FDAだったのかな?

今日のはオレンジャー




3784ea4d.jpegIMG_5391.jpgプッシュバックとデルタの飛来が被って撮影ポイントを右往左往

デルタのA333への配慮か4番スポットを使用。



 

拍手[0回]


IMG_5222.jpgふへー
やっと富士山の冠雪ショットが撮れました






IMG_5229.jpgちょっとビジが完璧とは言いがたいけど

またの機会に。




拍手[0回]


IMG_7080.jpgサブ機のCFから出てきた。

こんな写真撮ったっけ?な一枚。

あんまり中身を確認しないカメラだとずっとCFが入れっぱなしで、画像の処理をしてないことがありますねー。 あれ、無いって? 
はいズボラなんで・・・・w

 

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[07/29 black adidas boost]
[08/26 管理]
[08/26 nojiken]
[02/25 管理]
[02/25 nojiken]
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当Blogは EMBRAER's fannetに加盟しています。

※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。

当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。



バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]