忍者ブログ
富士山静岡空港と静浜基地を こよなく愛する私の観察日記
P1030035.jpg用途廃止機があるとは知りませんでしたが、KC-135Aも置いてありました。まぁ今飛んでいるのもB707が原型であるからして相当な経年機なのでしょう。

ってかこんなでかいのが取ってあるってアメリカって土地余ってるんだな。もう呆れ果てましたw

拍手[0回]

PR
IMG_2097.jpgどこからか戻ってきたピンキー
機材繰りにゆとりがでたと思いますので、訓練でしょうか?






IMG_2106.jpg遅れてきた子はノーマルでした。

緑色のをもう一回見たいな~。

まぁ、どの色か確認できただけでも、悶々とせずに済みますがw



IMG_2115.jpg緑、そういや~あんまり撮ってないな。

この子に何もスポンサーが張られていない姿はそろそろ見納めかもしれません。


拍手[0回]

IMG_1811.jpgブルー芦屋行きの中継を撮りに久々の浜松へ~

例の別宅が有料になると聞いて以来、なんとはなしに足が遠のいていたのですが(笑)


拍手[0回]

P1030008.jpgメンターといえば世界的に見ても初等練習機などとして名機と名乗れるでしょうが、やはりキャッスルにも置いてありました。

しかし、さすがキャッスルは一味違います。



拍手[0回]

P1030004.jpgわ~い、マルヨンだ!

TF-104スターファイター、複座型ですが、アメリカ軍機の中だと小さい機体なんですね。相変わらずかっこいいです。
最後の有人戦闘機は最後ではなかったものの、50年経た今に至りラプターやF-35あたりがそれを名乗ることになるのかもしれません。

拍手[0回]

P1100766.jpgトロージャンみたび・・・!


エアブレーキ付いているんですね♪


拍手[0回]

P1100580.jpg漸く時代が近代になって来ました。
ベトナム戦争で名を上げたか下げたか定かではありませんがパワーオブアメリカの象徴、B-52ストラトフォートレスです。






P1020988.jpgデカっ

本当にアメリカンって土地が有り余ってるんだなw

羨ましいやら、この博物館の展示規模に呆れるやら。


拍手[0回]

IMG_0414.jpg久々に静浜へ~

しぞーか空港が出来て頻度が下がりましたのでw





IMG_0496.jpg
秋空!




拍手[0回]

IMG_0084.jpg今回の岐阜基地の目玉といったらやっぱこれ。

XC-2の地上展示ですね!



拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/29 black adidas boost]
[08/26 管理]
[08/26 nojiken]
[02/25 管理]
[02/25 nojiken]
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当Blogは EMBRAER's fannetに加盟しています。

※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。

当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。



バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]