忍者ブログ
富士山静岡空港と静浜基地を こよなく愛する私の観察日記

IMG_0004.jpg久々にスキャナーを引っ張り出してきて、埃にまみれたポジフィルムをスキャンしてみました。
5年もののスキャナーと当時4年ものの初級機と7年前の私の組み合わせで撮った写真なので、相当へなちょこなのですが(笑)
これがどうしてか、フィルムの写真を見返すと当時の空気というか心構え(大げさか)が蘇ってくるんですな~
一枚一枚タマシイ入れて撮っていた写真だからかもしれません。そりゃ、フィルム¥950に現像¥850だから一枚あたり50円も掛かってるんだもんなぁ。当時の自分にしてみりゃ大金だよな。

55f18d1b.jpegT-2、スキでした!







3f778d59.jpegAWACSは意外とスペマーのバリエーションが多い機体だと思いますが、これはAEWグループ20周年のもの。




 

拍手[0回]

PR
IMG_3642.jpg久々に正しい目的で空港に行きましたw
先日の静岡-松本便レビューです。

念のため書いておきますが、日本においては航空機に搭乗してから安全な高度に上昇し乗務員の許可が下りるまでデジタルカメラの使用は禁止されています。私もそれに従って撮影しておりますので当レポートにはフィルムとデジカメが混在しており、スキャンしたフィルムの画像については埃、ゴミ、色の再現性などでお見苦しいところもございますことをご了承頂いた上でご覧ください。

拍手[0回]

IMG_3874.jpg今日も富士山が綺麗に見えていました。
昨日ちょっと小雨が降っていたので、宝永山あたりまで白くなっているかな~と期待していましたが、まぁ富士山ショットが撮れただけでもラッキーでした。



拍手[0回]

IMG_3651.jpg今日から静岡-松本往復が¥9,900-のキャンペーンなので早速乗ってきました。
静岡845DEPで松本着が0940.

片道4950円、飛行時間55分*2ということで、
マニアの遊覧飛行にはもってこいの「ご機嫌プラン」だと言えるでしょう(笑)


4e363142.jpeg松本空港は-8℃ということでしぞーかに慣れた身としてはかなりきついものでしたが、まぁまぁ思い描いていた通りの背景ににんまり。
ただ、もうちょっと雪が欲しいかもしれません。

ピンキーが新千歳往復をしている約4時間の間はすることもないので、無料待合室にあった内田康夫を読んでいました。しかしあと50ページ程を残してタイムアウト。帯に短し、、、しょうがないからまた読みに行きますか?w

c47da7a6.jpegこちらはフィルムの写真です。

フィルムのカメラなんて久々に使いました。
けど、離着陸の写真を撮れるのはこの手しかありませんからね~

行きに使ったRVPはまだ現像に時間がかかるようなので、詳しいレポはまた後日・・・。

拍手[0回]

IMG_3566.jpg最近、某アトラスの方で熱くなっている新撮影ポイントへと足を運んでみました。
自分の非力なレンズでは遠すぎてどうせダメだろうと思っていましたが、よく考えてみたら飛行場と撮影ポイントの距離差に比べて富士山と自分の距離の差は無視できるほど小さいので、いままで富士山を一杯に撮れていたレンズならちょっと離れたポイントであっても富士山はほぼ同じ大きさで映る訳で。
そーーーんな当たり前のことにレンズを構えるまで気がつかなかったのはどうかしてますね(汗)

拍手[0回]

IMG_1334.jpgJTAチャーターということでマニアの目はマブヤーに注がれていましたが、、、




まぁ、ノーマルです(笑)


2d51476f.jpegANAの上がり~







IMG_1388.jpg雨が降っており厳しい撮影でした。






拍手[0回]

3e7771b3.jpeg以前アップしたもので、ラベンダーの離陸シーンが抜けていたので再掲・・・。






拍手[0回]

新年早々去年のネタで恐縮なのですが・・・。
IMG_1713.jpgこの日は神秘的な空を見ることができました。





拍手[0回]

IMG_3481.jpgこのブログをご覧いただいている皆様、早いものでもう2011年になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の一番機はピンキーでした。
富士山も姿を見せ、一年の門出を祝っているかのようです。


拍手[0回]

IMG_3344.jpg早いもので2010年ももう最終日となってしまいました。
高校を卒業したあたりから月日の流れが加速して行き、いまや一年があっという間に過ぎていっている気がします(苦笑)
 まぁ愚痴はここらへんにして、今日のしぞーか空港は日本晴れ。
寒いには寒いのですが、富士山が見えており写真的には満足でーす。
そしてまたニンマリする被写体が!ゴールドが大晦日に飛来するのは開港以来(未だ二回目ではありますが)のしぞーか空港のジンクスでしょうか。富士山ショットも撮れて「富士山」静岡空港の面目躍如であります。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[07/29 black adidas boost]
[08/26 管理]
[08/26 nojiken]
[02/25 管理]
[02/25 nojiken]
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当Blogは EMBRAER's fannetに加盟しています。

※画像の転載について・・・
掲載画像の転載はご自由になさっていただいて構いませんが、当該ページ、トピックス、エントリー内に当Blog名とURLの明示をお願いいたします。

当ページは静岡空港への歪んだ愛に満ちた民間人が運営しています。富士山静岡空港、そのほか関連企業及び団体と一切関係ございません。



バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]